改正漁業法の施行日である令和2年12月1日に合わせて開催されたJCFU(全国沿岸…
資源管理一般
棄却となったクロマグロ訴訟の判決文の不思議さ
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
残念ながら、令和2年11月27日に札幌地方裁判所(1審)で言い渡されたクロマグロ…
新MSYは環境変動を考慮しているのか?いないのか?
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
令和2年11月25日付でこのブログに「クロマグロ訴訟事前記者レク配布資料(資源…
クロマグロ訴訟事前記者レク配布資料(資源管理問題)
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
クロマグロ訴訟(以下「本訴」)とは、2017年10月における北海道渡島管内での大…
改正漁業法に基づく資源管理基本方針(案)について
by 佐藤 力生 • • 1 Comment
水産庁は、令和2年8月8日付の「資源管理基本方針案についての意見・情報の募集に…
新資源管理に関する質問その5(櫻本和美名誉教授からの投稿)
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
本ブログで累次掲載しています東京海洋大学名誉教授櫻本和美先生からの水産庁・水研…
「新たな水産資源の管理(マイワシ)」に対する質問(櫻本和美名誉教授からの投稿)
by 佐藤 力生 • • 1 Comment
先般、5月31日付けの当ブログで、東京海洋大学名誉教授櫻本和美先生からの「マサバ…
「新たな水産資源の管理」に対する再々質問(櫻本和美名誉教授からの投稿)
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
本ブログで、度々掲載させていただいた東京海洋大学名誉教授櫻本和美先生からの投稿…
コロナウイルスに関する素朴な疑問
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
このブログでは、ツイッターのように思いついたら、ちょいと「つぶやく」そんな軽薄な…
いよいよ放射能汚染水海洋放出の悪夢が現実に ~世界への風評被害はオリ・パラ東京大会期間中に放出したらわかる~
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
令和2年1月31日に、東京電力福島第一原発(以下1F)の放射能汚染…