三重県鳥羽市の沖に浮かぶ答志島に移り住んでから、はや2年。この間、島の様子などを…
資源管理一般
NHKで結(ゆい)が放映されました
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
平成29年4月22日にNHKの番組「ウイークエンド中部」で、結(ゆい)づくりの様…
結(ゆい)づくり動画公開
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
このブログで紹介させていただいた、都市の高齢者向け漁業版ワーキングホリデー「結(…
漁業権に関する質問への回答(後編)
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
質問8 漁村共同体の崩壊を食い止めるために心得るべきこと、また社会に対してなにを…
漁業権に関する質問への回答(中編)
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
質問5 総会の部会を活用すれば、広域合併漁協による本部と現場の距離の遠さによる地…
漁業権に関する質問への回答(前編)
by 佐藤 力生 • • 1 Comment
全国紙で「漁業権けしからん」「漁協けしからん」の毎度おなじみのキャンペーンが始…
水産黒書
by 佐藤 力生 • • 2 Comments
驚きました。平成28年5月17日に「平成27年度水産白書」が公表されましたが、な…
「勝川俊雄准教授」は直ちにわが母校を去れ!
by 佐藤 力生 • • 10 Comments
わが母校「東京水産大学(現東京海洋大学)」の准教授に勝川俊雄氏が着任してから1年…
「マダラにTAC導入」は資源管理の名を借りた漁業つぶし
by 佐藤 力生 • • 1 Comment
すこし前の報道になりますが「平成27年11月4日に兵庫・神戸市で開かれた瀬戸内海…
BPOによれば『資源番組』は人権侵害
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
平成27年12月11日、BPOの「放送人権委員会」は、放送人権委員会決定第57号…