(立憲民主党の農林水産政策について) 野党連合政権が実現すれば、その中核となる立…
規制改革会議
次期政権の農林水産大臣は日本共産党から(その2)
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
(立憲民主党と日本共産党の保守と革新の壁は乗り越えられる) 野党による連合政権の…
次期政権の農林水産大臣は日本共産党から(その1)
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
(安倍・菅政権の問題点) この6月で通算8年半も続いたことになる安倍・菅政権は…
新資源管理批判講演スライドの紹介
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
改正漁業法の施行日である令和2年12月1日に合わせて開催されたJCFU(全国沿岸…
漁業法改正当時の農水大臣が現金を受け取った疑い(追記あり)
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
以下のカッコ内の報道がありました。よりにもよって改正漁業法の施行日の翌日です。 …
日本学術会議委員任命拒否事件の元凶は三権分立の無視にあり
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
今回の任命拒否事件についてネットでいろいろ調べていて、思わず笑いが出てしまうほど…
日本学術会議と漁業調整委員会の似たところ
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
一昨年12月8日に国会で成立した改正漁業法(以下「新漁業法」)の施行がいよいよ1…
道路陥没&法の支配
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
このブログでは、ちょっとしたニュースに反応して、ツイッターのような短文で自分の意…
国のガイドライン(技術的助言)に地方は従う義務はない -真の地方分権の確立を目指そうー(後編)
by 佐藤 力生 • • 4 Comments
4 今回(第5回)の技術的助言における違法性について (1)なぜ、…
国のガイドライン(技術的助言)に地方は従う義務はない -真の地方分権の確立を目指そうー(前編)
by 佐藤 力生 • • 0 Comments
令和2年6月30日付で、国から都道府県に対し「改正漁業法に基づく海面利用制度の運…